武田、新薬6候補に資源集中 想定売上200億ドル

https://chemicaldaily.com/archives/568835
化学工業日報 2024年12月16日付記事より


武田薬工がパテントクリフ特許切れ対策として、6つの新薬候補に経営資源を集中させるとのことです。


主力品の一つだった注意欠陥・多動性障害ADHD治療薬ビバンセの特許切れに続き、年約8,000億円を売り上げている潰瘍性大腸炎・クローン病治療薬エンタイビオも2032年には特許切れとなります。


ただし、エンタイビオは抗体医薬品ですので、低分子化合物医薬品のようにジェネリック医薬品を作り出すことはできず、バイオシミラーという、あくまでも効果効能が似た医薬を作り出すことになるのですが、どんな細胞を使って作り出すのかまでは、武田薬工は公表していませんから、後発医薬品メーカーによるエンタイビオのバイオシミラー創出は簡単な道のりではないのです。


それでも、パテントクリフを乗り越えられるかどうかの問題は、先発薬メーカーにとっては死活問題ですので、メガファーマの武田薬工といえども万全の対策で望むのです。


きらめき国際特許事務所

#北海道特許
#北海道商標
#北海道意匠
#北海道実用新案
#北海道弁理士
#北海道特許事務所
#札幌特許
#札幌商標
#札幌意匠
#札幌実用新案
#札幌弁理士
#札幌特許事務所

http://kirameki-ip.com/
https://www.facebook.com/kiramekiIP