略歴
きらめき国際特許事務所所長弁理士 金丸清隆
- 1969年
和歌山県生まれ、兵庫県神戸市出身 - 1993年
北海道大学農学部農芸化学科(現:生物機能化学科)
食品栄養学講座卒業 - 1993年~2004年
民間企業勤務、起業 - 2004年~2007年
北海道TLO勤務 - 2005年
弁理士試験合格 - 2007年~2012年
特許事務所勤務 - 2013年~
きらめき国際特許事務所開設・全国にお客さま展開中 - 現在に至る
座右の銘
「固定観念崩壊」
「因果応報」
「人間万事塞翁が馬」
弁理士の仕事は、いかに『とらわれをなくすか』が、良い仕事をする秘訣だからです。
実績
- 北海道知的財産戦略本部 幹事
- 北海道大学 顧問弁理士(後に制度廃止)
- 北海道大学 創成研究機構 客員研究員
- 北海道大学 大学院生命科学院 非常勤講師
- 北海道大学 情報法政策学研究センター 研究員
- 札幌医科大学 発明審査会 外部有識者
- 小樽商科大学 客員講師
- 小樽商科大学 同窓会 客員講師
- 日本弁理士会 特別表彰受賞
- 日本弁理士会 北海道支部(現:北海道会)幹事
- 日本弁理士会 バイオ・ライフサイエンス委員会 副委員長
- 日本弁理士会 バイオ・ライフサイエンス委員会 委員
- 日本弁理士会 農林水産知財対応委員会 副委員長
- 日本弁理士会 農林水産知財対応委員会 委員
- 日本弁理士会 パテントコンテスト委員会 委員
- 日本弁理士会 商標委員会 委員
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構 アドバイザー
- 一般財団法人さっぽろ産業振興財団 専門家
- 一般社団法人 旭川経営相談プラザ 相談員
その他、企業等顧問・セミナー実績多数
(2023年10月現在)
過去のご依頼のケース
ケース1
ある製品についての特許出願をご依頼頂いたので、簡易調査を行ったところ、その製品の構造とは異なるものの、市場で競合すると思われる特許に関する製品を発見しました。その製品についての特許取得も可能だったのですが、そのまま特許出願を行うのではなく、より市場性の高い製品の開発につなげ、魅力ある製品と特許取得の両立を目指し・・・
ケース2
実用新案登録出願ばかり依頼されるお客さまに対し、意匠登録出願を提案させて頂きました。その理由は、無審査である実用新案登録出願よりも、審査がされ、かつ、しっかりした権利が得られる意匠登録出願の方がお客さまの事業に適していること、さらには実用新案登録に係る費用の約半分の費用で意匠権の取得ができると判断したためです。
その後、お客様の商品と類似した商品を製造販売している企業が見つかり・・・
お客さまの数だけ、さまざまな物語があります。
たくさんの物語は、弊所においての貴重な財産です。
お客さまに合った最善の提案を、お客さまごとにさせて頂きます。